サイズの大きい靴

既存のお客様がその日は珍しく足の痛みを訴えられました。
1週間前に、久振りにショートブーツを履いて出かけたら、駅の階段でこけてしまい、
ここ1週間は足の痛みが続いているとのことでした。
前に倒れ肘で支えたそうですが、肩や手首に異状なく怪我もないのは幸いです。
しかし、普段は柔らかい太ももやふくらはぎはガチガチにこわばっていて、
触るとかなり痛がります。数日前にはこむら返りもあったとか。
原因は靴のサイズが大きいこと
このショートブーツですが、サイズが少し大きいそうです。
サイズが大きいと、足が靴の中で指先方向に滑ってしまいます。
無意識に足指は滑らないように踏ん張りますので、ふくらはぎや足底はパンパンに張り、
足裏の痛みやこむら返りの原因となります。

足に痛みがあると歩行バランスも崩れますので、膝や股関節に負荷がかかります。
これらが要因となり膝や股関節、腰に痛みを誘発してしまいます。
足のサイズに合う靴を選ぶ
人の体は前後左右バランスで成り立っていますから、腰の痛みはやがて肩や首の痛み
を引き起こす原因にもなります。
以前、ゴルフのプレー中に足や腰の痛みを感じ、後半は頭痛まで起こったお客様がいました。
このお客様は長年プレーしていますが、ゴルフで腰痛を発症したことがほとんどありません。
カウンセリングにて、新品のゴルフシューズが原因ではないかと思い、お客様には当面は
新品のシューズを履くのは中止して頂き、コースでは今までの履きなれたシューズを着用
して頂くようようお願いしました。
するとその後はコースに出ても腰痛を発症することは無くなりました。
メーカーによっては1サイズ大きい物を選ぶこともありますので、その場合はインソール
(中敷き)を使い靴の中で滑らないよう調整しましょう。