寝違い
寝違いの新規のお客様がお越しになられました。
壁にもたれて寝てしまったことが原因で、2週間たっても一向に改善しないとのことでした。
下を向こうとしただけで痛みがあり、日常生活に支障がでている様子です。
体は右に傾いており、首の可動域を確認するとご本人は動かしているつもりですが、痛みと
可動制限でほとんど動いていません。
首と背中の筋肉は過緊張をおこしており、これは首を守ろうと体(脳)が防御反応を
起こしているサインです。
この2週間、かなりお辛かったであることは十分に想像がつきます。
捻挫の基本は「固定」と「冷却」
寝違いは「首の捻挫」です。ぎっくり腰は「腰の捻挫」です。
捻挫は炎症をおこしているため、治療の基本は「固定」と「アイシング(冷却)」です。
痛いから早く治って欲しい!という気持ちは十分解りますが、炎症を起こしている部分を
触ると余計悪化してしまいますので危険です。
寝違いの改善には日にち薬と言われるように、時間が必要です。
患部から遠い部分を緩める
まず始めに確認することは「痺れはないか」ということです。
痺れを伴う場合、頚椎ヘルニアなどの神経障害が疑われます。
過去に「交通事故」「大きな怪我」「スポーツ」で首を痛めたことがある方、「高齢者」の場合、
念のため整形外科への受診をお勧めします。
施術の際、お客様に一番楽な姿勢をとってもらい、楽な姿勢で施術を行います。
なので座る姿勢で行うこともあります。
アプローチとしては、首から遠い部分から手をいれます。
このお客様の場合、発症から時間が経っていたため無理のない範囲での施術が可能でしたので、
痛みを確認しながら背中や肩回りを先に緩めてから、首の施術にはいりました。
患部が腫れていたり痛みがひどい場合、首を一切施術しないこともあります。
この方の場合、首自体も施術できたので、施術後はかなり首を動かすことができました。
寝違いで痛める部分は1ヵ所ではありません。
痛めた原因(習慣・動作・姿勢)によって施術するポイントは異なります。
この方の場合は、首の横側にある胸鎖乳突筋と背面の脊柱起立筋に過度の筋緊張がみられました。
胸鎖乳突筋 脊柱起立筋群
胸鎖乳突筋(1枚目)は、耳の後ろから鎖骨に付着しています。
胸鎖乳突筋は首を前に倒す、首を横に傾ける、首を回す働きをします。また吸気時(息を吸う)の補助をします。
日頃から呼吸の浅い人は、この筋肉が常に緊張しています。
脊柱起立筋群(2枚目)は、背中の縦に走る筋肉です。
後頭部から骨盤まで繋がっていて、数ある筋肉をまとめて脊柱起立筋と呼んでいます。
脊柱起立筋群は体を横に倒す、体を反らす、体を捻じる働きをします。
壁によりかかった状態で眠ってしまったため、これらが固まってしまったのでしょうね。
睡眠時枕は必要です
この方は普段から枕を使わないとのことでした。
結論から言えば、枕は首のカーブを保つため必ず必要です。
人間の背骨はS字に弯曲していて、首は前にカーブ(前弯)があります。
睡眠時、枕で首を支えないと前弯カーブが失われ背中や腰のカーブが減少したり、背骨に捻じれ
が起こります。
当店でも、今まで生きてきて一度も枕を使ったことが無いとおっしゃる方がいます。
基本的に枕が要らない(使うと眠れない)方は、骨盤の間にある仙骨に何か問題があり、
腰痛持ちや慢性腰痛の方が多いです。
または、今使っている枕があなたの首に合っておらず、枕をすると逆に眠れないのかもしれません。
このような方には、市販の枕は高すぎて合いません。当店でも、タオルやバスマットを使い
その方の首のカーブに合うようにアドバイスしています。
枕は首の前弯カーブを正常に保つために必要なので、必ず使用してください。
いつも当店にご来店頂き誠に有難うございます。
8/26(土)より南船場にて「リフレッシュ整体癒快まゆみカイロプラクティック院」改め
「まゆみカイロプラクティック」が営業再開しました。
引き続き愛顧頂きますよう宜しくお願い致します。
☆8/26より☆
- 屋号:まゆみカイロプラクティック
- 住所:大阪市中央区南船場1-7-8 ダイアパレス順慶町(じゅんけいまち)205号
- 最寄り駅:大阪メトロ堺筋線 長堀橋駅/大阪メトロ中央線 堺筋本町駅
- 電話番号:(06)6263ー1081 ※変更ありません
- メールアドレス:yukaimayumichiro@gmail.com ※変更ありません